ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てっちょ
はじめまして。名古屋郊外に住む妄想癖&物欲だらけのアラフォーです。
転勤で愛知在住5年目の2012年から憧れていたファミキャンデビューしました。
ママと子供たちの家族4人でドタバタキャンプを繰り広げています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月15日

OPTIMUS SVEA 123R

こんにちは(^^)
久しぶりのUPです。

まだ、GWのキャンプレポもまとめきれてないですが、今回は『OPTIMUS SVEA 123R』のレポです。

100年以上にわたり生産されている小型ガソリンストーブの代名詞的存在ですね。

使ってみたいアウトドアストーブでは、いつも上位にランクされている逸品です。



この金色のキラメキ、男心をめちゃくちゃ
そそりますね。

まずは、風防を取り外して、本体とわけます。ここでホワイトガソリンを注入するのですが、もう入っているので省略。




ガソリンの量は最大でタンク容量の2/3が
目安です。




スポイトでタンク内のガソリンを吸い込み
タンク上部にある窪みに流します。



着火を確認したら風防をかぶせてプレヒートします。時間はガソリンが燃え尽きる位で大丈夫です。武井みたく何分もする必要はないです。



つぎに、付属の調整キーを取り付けて半時計回りに廻してバーナーヘッドに着火。




炎が見えませんね・・・

シュボボボシュボボボと以外に大きい音です。付属のソースパンに水を入れて2分程で
沸騰します。



ハイマウント ポーレックスミルで豆を挽いて、コーヒータイムです。


  
  • LINEで送る


Posted by てっちょ at 13:38Comments(0)キャンプ道具